小規模多機能ホーム くぬきの里

  1. 施設のご案内
  2. 小規模多機能ホーム くぬきの里

思い・願いを大切にし
笑顔で明るく、楽しい生きがい作り

小規模多機能施設 くぬきの里

事業所は国道を少し入ったところに建てられ、海と山に囲まれた自然豊な温暖な地域です。
日常的な交流はもとより、地域の行事や事業所の行事を通じて、地域との交流が盛んであり、事業所の菜園の管理や指導をいただくなど、地域住民の温かい協力のもと地域の一員として、良い協働関係を築けるように心がけています。
小規模の特性を活かし、利用者、家族の思いや要望等を大切にし、可能な限り今までの在宅生活が継続できるように支援していきたいと思います。

理念

  • 私たちは、明るく、優しく、真心を込めて一人ひとりの笑顔を、支えていきます。
  • 私たちは、一人ひとりに向き合い、気持ちにより添いながら、住み慣れた家や地域での暮らしを切れ目なく支えていきます。
  • 私たちは、地域住民の一員として地域社会との交流を図り、支え合える関係を築きながら、ご家族や地域社会との関係を調整する支援を行います。
小規模多機能施設 くぬきの里 小上がり
小規模多機能施設 くぬきの里 食堂・居間兼地域交流スペース
小規模多機能施設 くぬきの里 宿泊室

1日の過ごし方

宿泊利用者の1日

7:30

起床/食事

10:00

バイタルチェック・入浴・余暇活動

11:30

健康体操・口腔体操

12:00

昼食

13:00

休息・静養・余暇活動

15:00

お茶・おやつ・レクリエーション

17:00

夕食

19:30

就寝

通所利用者の1日

9:00

送迎

10:00

バイタルチェック・入浴・余暇活動

11:30

健康体操・口腔体操

12:00

昼食

13:00

休息・静養・余暇活動

15:00

お茶・おやつ・レクリエーション

16:00

送迎

年間イベント

4月 茶話会
5月 誕生会 茶話会
6月 誕生会 七夕会準備
7月 誕生会 七夕会 合同夏祭り
8月 誕生会 盆踊り会
9月 誕生会 敬老会
10月 誕生会 運動会
11月 誕生会
12月 誕生会 クリスマス会
1月 誕生会 初詣
2月 誕生会 節分 豆まき大会
3月 誕生会 ひな祭り お花見

小規模多機能ホーム くぬきの里について

所在地 〒891-2116 鹿児島県垂水市柊原625-1
TEL/FAX 0994-35-3636
開設年月日 平成21年4月14日
定員 登録定員:29名
通い定員:13~15名
泊まり定員:9名
営業日 年中無休・24時間365日
基本時間 通いサービス/7:00~19:00
訪問サービス/随時
宿泊サービス/7:00~翌朝7:00

ご利用条件

65歳以上の方で、寝たきりや認知症などで入浴、排せつ、食事などの日常の生活動作について常に介護が必要な方(要介護)および家事や身支度などの日常生活に支援が必要な方(要支援)と認められた人が利用できます。
40歳以上65歳未満の方は、脳血管疾患、初老期認知症など国が定めた特定疾病によって介護や支援が必要になった場合に利用できます。

本人または家族が市町村の介護保険担当窓口に要介護・要支援認定の申請をします。
地域包括支援センター、指定居宅介護支援事業者などに申請代行してもらうこともできます。
これら手続きに伴う費用は必要ありません。

介護の不安を少しでも安心に変えるために、不安なこと、ご不明な点は何でもご相談ください。
池田温泉クリニックへお電話いただけますと、相談内容により担当者へお繋ぎいたします。
TEL.0994-32-6161(受付時間/8:30-17:30)

くぬきの里からのお知らせ

該当の投稿はありません。
PAGE TOP