浩愛会について

  1. 浩愛会について

ごあいさつ

浩愛会 ごあいさつ

昭和30年に池田医院として開業、天然温泉を利用した温泉治療・機能回復を目的とし、昭和61年垂水温泉病院に名称を変更、以来30年余り地域医療の発展 充実に取り組んでまいりました。
高齢化社会を迎えより良いサービスの向上を目指し、平成24年池田温泉クリニック、介護老人保健施設 絆を開設、現在では居宅支援事業所、グループホーム、小規模多機能ホームをあわせ、医療から介護まで切れ目のないサービスを提供し地域の皆様に親しまれる施設をと考えております。
今後とも微力ではございますが地域に根ざし、「心を込めた、思いやりのある やさしい医療・介護」の提供を目指して参りますので、何卒皆様のご支援とご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

基本理念

心を込めた、思いやりのある やさしい医療・介護を目指し、
きめこまやかな質の高いサービスの提供に努めていきます。

基本方針

  • 患者様・利用者様一人一人の人権を尊重しながら満足していただける医療・看護・介護を目指します。
  • 各部門、各事業所のスタッフが密接な連携を取り情報を共有し、患者様・利用者様の健康回復、機能向上に努めます。
  • 安心、安全の確保に努め、健全でゆとりのあるケアが実践できるように、職場環境を整えます。
  • 地域の皆様に親しまれ信頼される医療と介護を目指します。
  • 全ての職員が自己研鑚に励み、誇りとやりがいを持って働ける職場をつくります。
  • 地域の医療・介護を担うものとして、知識、技能、人格の向上に努めます。

沿革

昭和30年4月 池田医院開業
昭和58年5月 池田病院開設病床数50床
昭和61年12月 垂水温泉病院へ名称変更50床増床合計100床
平成7年12月 14床増床合計114床
平成8年7月 6床増床合計120床
平成9年9月 15床増床合計135床
平成12年4月 介護保険開始。
全病棟が療養型病床群となり医療療養病床93床介護療養病床42床となる。
平成15年10月 医療法人 浩愛会へ変更
平成16年3月 グループホーム ひまわり苑2ユニット開設
平成21年4月 小規模多機能ホーム ひまわりの里開設
小規模多機能ホーム くぬきの里開設
平成24年4月 垂水温泉病院 135床を廃止し、池田温泉クリニック 19床と介護老人保健施設 89床へ病床転換をする。
グループホーム まごころ開設
グループホーム ひいらぎ開設

事業概要

本社団は、介護老人保健施設・診療所を経営し、科学的でかつ適正な医療及び疾病・負傷等により寝たきりの状態等にある老人に対し、看護、医学的管理下の介護及び必要な医療等を普及することを目的とする。

本社団は介護老人保健施設・診療所を経営するほか、次の業務を行う

  • 居宅介護支援事業
  • 認知症型共同生活介護事業
  • 小規模多機能型居宅介護支援事業及び小規模多機能型居宅介護予防事業
法人名 医療法人浩愛会
施設名 介護老人保健施設絆
開設年月日 平成24年4月1日
所在地 〒891-2104鹿児島県垂水市田神3536番地1
電話番号 0994-32-6161
FAX番号 0994-32-6163
施設の規模 入所定員89名(短期入所含)
通所定員20名(介護予防含)
関連施設 池田温泉クリニック
池田温泉クリニック居宅介護支援事業所
グループホームひまわり苑
グループホームまごころ
グループホームひいらぎ
小規模多機能ホームひまわりの里
小規模多機能ホームくぬきの里

施設マップ

池田温泉クリニック 1F
池田温泉クリニック 2F
池田温泉クリニック 3F
介護老人保健施設 絆(きずな) 3F
PAGE TOP